※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

映画祭(11 ページ目)

鈴木亮平×宮沢氷魚『エゴイスト』“幸せな瞬間”切り取るビジュアル解禁 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

鈴木亮平×宮沢氷魚『エゴイスト』“幸せな瞬間”切り取るビジュアル解禁

鈴木亮平、宮沢氷魚共演『エゴイスト』が、第35回東京国際映画祭コンペティション部門に選出決定。ティザービジュアルの解禁とともに、追加キャストとして阿川佐和子、中村優子、和田庵、柄本明の出演が明らかに。

トロント国際映画祭、観客賞はスピルバーグ監督の自伝的映画!『Woman Talking』が次点に 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

トロント国際映画祭、観客賞はスピルバーグ監督の自伝的映画!『Woman Talking』が次点に

トロント国際映画祭・最高賞にあたる観客賞をスティーヴン・スピルバーグ監督が自身の少年期~青年期を元に描いた『The Fabelmans 』(原題)、次点は実力派女優集結の『Woman Talking』

【トロント国際映画祭2022】業界人必見の注目作が揃う!ラインナップ一覧 画像
冨永由紀
冨永由紀

【トロント国際映画祭2022】業界人必見の注目作が揃う!ラインナップ一覧

カナダ最大の都市トロントにて、トロント国際映画祭が9月8日から18日まで開催。
イ・ジョンジェの監督デビュー作やすでに高評価で注目が集まる、『The Woman King(原題)』や『ナイブズ・アウト:グラスオニオン』など、見逃せない注目作が揃う。

第35回東京国際映画祭、『グロリアス』ジュリー・テイモア監督が審査員長に決定 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

第35回東京国際映画祭、『グロリアス』ジュリー・テイモア監督が審査員長に決定

第35回東京国際映画祭の審査委員長を、舞台演出家・映画監督のジュリー・テイモアが務めることが決定。黒澤明賞復活、ジャパニーズアニメーション部門など主要企画も決定した。

ハリー・スタイルズ、トロント国際映画祭で初の演技賞受賞!俳優デビューから5年 画像

ハリー・スタイルズ、トロント国際映画祭で初の演技賞受賞!俳優デビューから5年

『僕の巡査』で主演を務めたハリー・スタイルズが、共演者のエマ・コリン、デヴィッド・ドーソン、ルパート・エヴェレットらと共に、トロント国際映画祭のトリビュート・アワード(功労賞)の一つ、演技賞を受賞した。

スティーヴン・スピルバーグ監督の幼少から青年期をテーマに描いた『The Fabelmans』予告編公開 画像

スティーヴン・スピルバーグ監督の幼少から青年期をテーマに描いた『The Fabelmans』予告編公開

スティーヴン・スピルバーグ監督の幼少から青年期のエピソードを基に描いた『The Fabelmans』(原題)が、トロント国際映画祭で初上映を迎えた。続いて、予告編も解禁された。

東京国際映画祭OPは二宮和也主演『ラーゲリより愛を込めて』 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

東京国際映画祭OPは二宮和也主演『ラーゲリより愛を込めて』

10月24日(月)より開催される「第35回東京国際映画祭」の顔となるオープニング&クロージング作品が決定した。

【ヴェネチア国際映画祭2022】金獅子賞は『All The Beauty and The Bloodshed』受賞結果速報 画像
Branc編集部
Branc編集部

【ヴェネチア国際映画祭2022】金獅子賞は『All The Beauty and The Bloodshed』受賞結果速報

現在開催中のヴェネチア国際映画祭より、受賞結果が発表された。最も優れた作品に与えられる金獅子賞は写真家のナン・ゴールディンによる薬害抗議活動を追ったドキュメンタリー作品、『All The Beauty and The Bloodshed』が受賞。主な受賞結果は以下の通り。

ヴェネチア国際映画祭、金獅子賞は3年連続で女性監督作品に 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

ヴェネチア国際映画祭、金獅子賞は3年連続で女性監督作品に

第79回ヴェネチア国際映画祭最高賞の金獅子賞は米ローラ・ポイトラス監督のドキュメンタリー『All the Beauty and the Bloodshed』(原題)が受賞、ケイト・ブランシェットが2度目の女優賞に

【ヴェネチア国際映画祭2022】作品ラインナップ一覧 画像
冨永由紀
冨永由紀

【ヴェネチア国際映画祭2022】作品ラインナップ一覧

1932年に始まり、史上初の国際映画祭として最古の歴史を誇るヴェネチア国際映画祭。1895年から続くイタリア・ヴェネチアの国際美術展ヴェネチア・ビエンナーレの一環として開催され、今年で第79回を迎えた。

2021年のヴェネチア最高賞、中絶禁止の時代を生きる女性描く『あのこと』公開決定 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

2021年のヴェネチア最高賞、中絶禁止の時代を生きる女性描く『あのこと』公開決定

ポン・ジュノ監督が審査員長を務めた2021年・第78回ヴェネチア国際映画祭にて、審査員の満場一致で最高賞である金獅子賞を受賞したフランス映画『Happening』(英題)が邦題『あのこと』として12月2日(金)より公開決定。ポスターと予告編が解禁された。

サン・セバスティアン国際映画祭出品決定!沢田研二&松たか子共演『土を喰らう十二ヵ月』予告編公開 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

サン・セバスティアン国際映画祭出品決定!沢田研二&松たか子共演『土を喰らう十二ヵ月』予告編公開

沢田研二と松たか子が共演する映画『土を喰らう十二ヵ月』より、予告編が公開された。

木村文乃「自分の隣にある世界が描かれている」『LOVE LIFE』深田晃司監督&砂田アトムとヴェネチアに登場 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

木村文乃「自分の隣にある世界が描かれている」『LOVE LIFE』深田晃司監督&砂田アトムとヴェネチアに登場

第79回ヴェネチア国際映画祭のコンペティション部門に正式出品されている『LOVE LIFE』が、本作の公式上映(ワールドプレミア)が現地時間9月5日(月)に行われ、木村文乃と、共演の砂田アトム、深田監督が登場した。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
Page 11 of 12
page top